お問い合わせ、ご相談、ご見学はいつでもお待ちしております
ウェルケアリビングやすらぎ
ウェルケアリビングやすらぎのご案内
ウェルケアリビングやすらぎでは、入居者が暮らしやすいように配慮した「住まい」に、食事・健康管理など日常生活を送る上で必要なサービスを提供しております。
又、ご利用者の生活暦等をもとにした個別サービス計画を作成し、お一人おひとりに合わせた集団レクリエーションや折り紙や裁縫などの個別レクリエーションなどの楽しみや歩行練習などの機能訓練を行い、身体機能の維持向上を図っております。
施設のご紹介
サービスのご案内
パワーリハビリテーションセンターやすらぎ
パワーリハビリテーションセンターやすらぎは、運動に重点を置いた「機能訓練特化型デイサービス」です。高齢者の皆様が「いつまでも住み慣れた場所で元気に暮らせる地域作り」を目標にサービスを提供しています。
パワーリハビリテーションは、老化や障害によって低下した体や心の働きを回復させる高齢者向けの新しいリハビリテーション手法です。
医療用に開発されたトレーニングマシンでの低負荷の運動によって、痛みのない範囲、無理のない範囲で筋力・基礎体力の向上や動きの改善に取り組みます。そして自立性の向上と、自分らしい活動的な生活を取り戻すことを目指します。

事業内容
- サービス名(対象者)
- ・通所介護(要介護の認定を受けた方)
・介護予防通所介護(要支援の認定を受けた方) - 利用者定員
- 30名/日
- サービス提供地域
- 真室川町、金山町、鮭川村、戸沢村、新庄市、舟形町
- 営業日
- 月~金(祝祭日も通常通り営業)
1日の流れ

料金表
日常生活支援総合事業(第一号通所事業)
介護度 | 要支援1・事業対象者 | 要支援2・事業対象者 |
---|---|---|
基本料金 | 378円(上限1,647円) | 389円(上限3,370円) |
運動機能向上加算 | 225円/月 | |
サービス提供体制強化加算Ⅱ | 24円/月 | 48円/月 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 111円/月 | 215円/月 |
食事代 | 600円/1回 | |
一月あたりの利用料金(上限の場合) | 2,007円 + 600円×ご利用回数 | 3,858円 + 600円×ご利用回数 |
通所介護(7時間以上8時間未満のサービスをご利用の場合)
介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 645円 | 761円 | 883円 | 1,003円 | 1,124円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰロ | 6円 | ||||
入浴介助加算 | 50円 | ||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 41円 | 48円 | 55円 | 62円 | 70円 |
食事代 | 600円/1回 | ||||
一日あたりの利用料金 | 1,342円 | 1,465円 | 1,594円 | 1,721円 | 1,850円 |
- ※表記の料金は1割負担での料金になっております。平成27年8月より、介護保険の負担割合が2割の方もおりますので、ご注意ください。
- ※介護処遇改善加算は、基本・加算料金の合計に5.9%を乗じた数となるため、ご利用回数に応じて金額が異なる場合がございます。
お問い合わせ先
ご利用に関して分からないこと、ご要望などありましたらお気軽にご相談下さい。
パワーリハビリテーションセンターやすらぎ
0233-64-0072
メール
担当矢口
ウェルケアリビングやすらぎ
特定施設入居者生活介護ウェルケアリビングやすらぎでは、高齢者が暮らしやすいように配慮した「住まい」に、食事、介護、洗濯・掃除等の家事、健康管理などの日常生活を送るうえで必要なサービスを提供いたします。
事業内容
- サービス名(対象者)
- 介護付有料老人ホーム
- 利用者定員
- 個室タイプ:10部屋 二人部屋タイプ:10部屋
- サービス提供地域
- 規定なし
- 営業日
- 365日
料金表
料金Ⅰ
利用料(月額) | 居室賃料 | 共益費 | 管理費 | 寝具代 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|
一人部屋 | 30,000円 | 8,000円 | 8,900円 | 1,650円 | 48,550円 |
二人部屋 | 15,000円 | 5,000円 | 8,900円 | 1,650円 | 30,550円 |
料金Ⅱ
食事代 | 朝食 | 昼食 | 夕食 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1食あたり | 500円 | 600円 | 600円 | 1,700円 |
月額(3食/日×30日) | 15,000円 | 18,000円 | 18,000円 | 51,000円 |
料金Ⅲ
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本/日額 | 180円 | 309円 | 534円 | 599円 | 668円 | 732円 | 800円 |
加算/日額 | 6円(サービス提供体制強化加算Ⅱ) | ||||||
加算/月額 | 介護職員処遇改善加算Ⅰとして、基本料金とサービス提供体制強化加算Ⅱに 8.2%を乗じた金額が加算されます | ||||||
月額(30日利用) | 6,038円 | 10,225円 | 17,528円 | 19,638円 | 21,878円 | 23,955円 | 26,163円 |
ご利用料金(上記Ⅰ+Ⅱ+Ⅲの合算)
月額(概算) | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
一人部屋 | 105,588円 | 109,775円 | 117,078円 | 119,188円 | 121,428円 | 123,505円 | 125,713円 |
二人部屋 | 87,588円 | 91,775円 | 99,078円 | 101,188円 | 103,428円 | 105,505円 | 107,713円 |
その他加算
退院・退所時連携加算 | 30円/日 | 医療提供施設を退院・退所から特定施設に入居し30日以内に限る |
---|
- ※表記の料金は1割負担での料金になっております。平成27年8月より、介護保険の負担割合が2割の方もおりますので、ご注意ください。
- ※利用に関し、敷金、礼金、入居一時金は、必要ございません。
- ※食事内容は、別途ご相談に応じます。
お問い合わせ先
ご利用に関して分からないこと、ご要望などありましたらお気軽にご相談下さい。
ウェルケアリビングやすらぎ
0233-64-0072
メール
担当齊藤
ふれあい鮭川居宅介護支援事業所
ふれあい鮭川居宅介護事業所では、ケアマネージャー(介護支援専門員)が介護サービスを受ける際に窓口となり、ケアプランの作成や相談・連絡業務を行います。
要支援・要介護になった人が個々に合った適切なサービスを受け、自分らしい生活をおくること、そしてご家族様の介護の負担を軽減することを目的としています。
利用表
ケアプラン作成の費用は全額保険で支払われるため、自己負担はありません。
事業内容
介護認定の申請、更新手続きを代行致します
介護保険サービスを受けるには、要介護認定の申請が必要となります。
ご本人やご家族の代わりに申請手続きを行うこともできます。介護サービス計画(ケアプラン)の作成およびサービスの提供の支援をいたします
介護サービスは申請時に遡って支給されます。そこで緊急の場合、介護認定を受けるまでは、暫定的なプランを作り、サービスを受けることも可能です。
ご自分でプランを立てることもできますが、ご利用者やご家族のご希望にそって、よりよいサービスの紹介や調整をし、ケアプランを作成いたします。ご利用者が介護保険施設への入院または入所を希望された場合は、介護保険施設の紹介その他の支援をいたします
介護サービスに関するご利用者からの苦情や疑問を受け付け対応いたします
介護サービスは申請時に遡って支給されます。そこで緊急の場合、介護認定を受けるまでは、暫定的なプランを作り、サービスを受けることも可能です。
ご自分でプランを立てることもできますが、ご利用者やご家族のご希望にそって、よりよいサービスの紹介や調整をし、ケアプランを作成いたします。ケアプラン作成の費用は全額介護保険で支払われます
お問い合わせ先
ご利用に関して分からないこと、ご要望などありましたらお気軽にご相談下さい。
ふれあい鮭川居宅介護支援事業所
0233-64-0072
メール
担当渡部